ウイッグ

ウイッグ


経緯は以下を参照
http://d.hatena.ne.jp/./traintrain/20040120
http://d.hatena.ne.jp/./traintrain/20041231
http://d.hatena.ne.jp/./traintrain/20041227

正確にはウィッグ(Wig)と発音する。
但し、年代によってウイッグと発音する人も多く、
(ウイッグと掲載されてるファッション雑誌が多い為)
一般的には両方正しく意味は伝わる。
traintrain 『そもそも「ファッションが目的→ファッション雑誌が全て」という理論は飛躍がすぎます。自分に都合のいい条件付けをしないでください。
ギャル雑誌では「ウイッグ」が使われているかもしれませんが、ネットやデパートでは「ウィッグ」の方が上なのは事実です。これでは平行線ですので、どちらにしろ「〜が一般的に使われている」という記述は控えませんか。』 (2005/01/23 21:29)
# hilo-com 『インターネットが全て、デパートが全て、これが偏見なんですよね。ファッション用語はパソコン用語やインターネット用語と同様に独自の用語なんですからインターネットは勿論論外ですがデパートの定義とも微妙に違います。なのに同じ枠で考える事自体が矛盾してるんですよ。・・・という説明も通じないと思いますから内容を少し変えました。それでもウィッグにこだわるなら不本意ながら削除しかありません。間違った説明を掲載するよりはマシでしょう。』 (2005/01/25 14:03)


まずは色々と反論。


>年代によってウイッグと発音する人も多く
書籍への記載と発音は別問題でしょ。また話がややこしくなるし。


>インターネットが全て、デパートが全て、これが偏見なんですよね。
まずこれは大きな誤解です。私はファッション誌を盲信しそれだけを判断基準とするのではなく、
その他基準となるもの全てを総合して判断してください、と主張しています。
その過程でGoogleでの検索結果やデパートでの表示を引き合いに出しました。
他にも判断基準があれば、もちろんそれも判断に含めるつもりです。
ファッション誌が全てとするid:hilo-comさんの方が偏見で判断してはいないでしょうか。


>ファッション用語はパソコン用語やインターネット用語と同様に独自の用語
id:hilo-comさんのおっしゃるインターネット用語とは何でしょうか?
id:hilo-comさんが編集した数々のキーワードの説明文は、ネット上にあるのですべてインターネット用語ですか?
違いますよね? それらはネット上に記述された普通の文章でしょう。
Googleの検索結果は世界中の人が書いた普通の文章を集めた結果なのです。
もちろんネット特有の言葉も多く含まれているかもしれませんが、リアルの世界とそう乖離した結果は出ないと思います。



さて、ここからが本題ですが、
そもそも今回の問題はもともと単なる「表記の揺れ」でした。
新撰組」「新選組」や「デヴィッド・リンチ」「デイヴィッド・リンチ」のように異なる表記が存在するが、
どちらも一般的に使われているので、片方のキーワードをもう片方への誘導用にしたわけです。
「こっちの方が正しい」「いや、こちらの方が一般的」とお互い突っ張っていては、話はまとまりません。
キーワードの説明と本質がかけ離れてしまっています。
どちらも一般的に使われているという結論に何の問題があるというのでしょう。


あえて「どちらが一般的」という説明を記述する必要はないのではないでしょうか?
いかがでしょう?>id:hilo-comさん